今回は空室の木部の塗装をします。
前回和室の天井を塗装した部屋を中心に計3部屋の柱、梁、窓枠、幅木を白く塗装します。使う塗料は水性のホワイト(ツヤあり)です。塗装する木材が経年で痛みも激しいところもあり、せっかくリフォームをしても木部の古さが目立ってしまうため保護の意味も含めて塗装します。
↓アパート室内は白色で塗装することが多いので、こちらの記事も参考にしてみてください。
まずはマスキングをします。前回天井を塗装した部屋の続きの塗装ですが天井を先に塗装した理由としては今回天井塗装に使用した塗料は木材に染み込みやすいので先に白い塗料を塗るとそこに塗料が染み出てしまうため天井を先に塗装し後から白の塗装をしようとかんがえました。
マスキングが終わったらアク(ヤニ)止めのシーラーを塗ります。今回使用するシーラーのことをメーカーに聞いたのですが今回のシーラーは他の万能型のシーラーに比べて木材の使用のみの専用なのと表面がツルツルになり塗料を定着させるのに技術を要しますがその分アク(ヤニ)止めの効果に特化した商品で今回のような年月がたった木材はアクがかなり強いのでそれを止めるためにこの商品を使用しました。
シーラーが乾いたら白のペンキを塗っていきます。白い塗料は一度塗っただけでは色が透けてしまうため二度塗りをします。
全体(特に角や隅の部分)に塗り残しがないように確認して作業完了です。
今回コダキさんが使ったものはこちらです。