Loading

小瀧ブログ

DIY,室内の古びた柱や木部を塗装し、部屋をリフォームします。

今回は空室の整備で室内の木部をホワイト(白色)で塗装する作業をしました。

やはり和室を洋室に改装するにあたって、木部をそのままにしているといかにも改装した洋室のような感じが出てしまうので、そういった印象をなくすためにもこういった作業をして少しでも違和感のないような部屋作りをしていきます。

このように部屋を改装する場合はその完成図を頭に入れてそれに合わせて作業を進めていくことが大事です。

そしてなるべく塗装は、ペンキを使うので周りのものが汚れないよう、なるべく早い段階で塗装の作業を取り掛かる必要があります。

そして部屋を改装するにあたって、ペンキがついてはいけない場所あるのでそういったところはしっかりとマスキングテープで養生しておきます。

また、室内に設置してある襖や畳は元に戻せるように目印をつけてから、一旦取り外し塗料が落ちないような場所で養生しておきます。

マスカー(ビニールのついたテープ)を切るときに便利なのが、↑マスカー用カッターです。

重なったビニールをまとめて簡単に切ることができます。別売りで替え刃もあるので繰り返し使うことができます。

《下塗り》

まずはノボクリーン(白色)で塗装するにあたって、

そのまま白いペンキを木部に塗装してしまうと、木からアクと言う成分が出て、塗装して乾燥する段階で表面に茶色いシミが浮き出てくるので、それを防ぐためにシーラーと言う下塗り剤を塗装していきます。

↓シーラー100+を原液のままで使います。薄めて使うとアクが出やすいです。

こちらをあらかじめ塗装しておくと、シーラーが乾燥すると塗装面の表面に薄い膜ができこちらがアクが滲み出てくるの防ぐ役割をします。

そして、それとともにペンキをよりしっかりと定着させるための役割をもっています。

こちらを塗るときに塗装面が広いからといってローラーを使用してシーラーを塗ると塗装した表面全体にうまく膜ができず塗料を塗ると結局アクが出てきてしまうので、多少手間でも必ずハケを使って全体にしっかりと塗っていきます。

あと塗装する際に気をつける事は、ペンキなどの塗料でも同じことが言えるのですが、

厚く塗りすぎると乾燥させる段階で水滴のような垂れた跡が出てしまうので垂れない程度の量でなおかつ全体にしっかりとシーラーが行き渡る量を見ながら塗装して行きます。

《上塗り》

シーラーをよく乾かしたら次に白い塗料を塗装していきます。

↓白色の塗料には、ノボクリーンを使ってます。塗るときは薄めずに原液のまま使います。

こちらの塗装は白いペンキなど明るい色だと特になのですが、一度塗っただけでは、まだ下地などが透けて見えてしまい、刷毛で塗った後なども出てしまい見た目が非常に悪いので、塗料を塗っては乾かすと言う作業を2~3回行います。

重ね塗りしていく作業は非常に手間がかかることなのですが、後々に仕上がりが悪く修正する必要が出てしまうと余計に手間がかかるので、この段階でしっかりと塗装をきれいに仕上げておく必要があります。

1回目の塗装のときは塗り残しがあるかないかを確認しやすいのですが

2回目、3回目のときは下地も白くなっているので塗り残しを確認しにくく、ついうっかり塗り残しが出てしまうこともあるので、塗装しながら塗り残しがないかを確認しながら塗装していきます。

《上塗り塗装1回目》

《上塗り塗装2~3回目》

ペンキが乾いたら塗り残しがないかをよく確認して

マスキングテープを丁寧に剥がして行くのですが

塗料が分厚いとマスキングを剥がすときに塗装面のペンキごと剥がれてしまうこともあり

そうなってしまうとせっかく丁寧に塗装しても台無しになってしまうので、マスキングをした角の部分などは特に気を付けて、塗装面とマスキングの境目にカッターで切込みをいれるなど、対策をしながらマスキングを剥がしていきます。

そして塗装する際に取り外した部屋の部品などをもとに戻し作業完了です

《完成》

今回コダキさんが使った物はこちらです。

こちらのリンク先は楽天市場の ペンキ屋リモコン さんを案内しています。

水系ボウジンテックスアルファ 白 ホワイト ツヤあり 15kg(約38~50平米分)

水谷ペイント コンクリート モルタル アスファルト屋内 床用 水性

ペンキ(ホワイト、ツヤあり)はこちら

こちらのリンク先は楽天市場の 壁紙屋本舗・カベガミヤホンボ さんを案内しています。

(シーラー100プラス4Kg)(226-112)壁紙屋本舗

シーラーはこちら

diy,玄関の土間の剥がれたフロアタイルを新しいものに貼り換えました。

diy,室内の古い照明をLEDの照明に交換します。

関連記事

  1. 表面の塗装が剥げてしまったドアノブ再塗装

    2017.07.21
  2. diy,天井に穴が開いていたので補修しました。

    2017.02.17
  3. diy,室内木部の塗装の時に使用するアク、ヤニ止めについての紹介をします。

    2018.01.30
  4. 玄関ドア枠のサビ落しと錆止め塗装をしました

    2017.03.20
  5. DIY,白くペンキで塗装する時の塗り方にもコツがあるのでご紹介!室内塗装初心者お…

    2016.11.24
  6. DIY,ドアノブを塗装、修正することでリフォーム金額を安くおさえられます。

    2018.08.10
PAGE TOP