Loading

小瀧ブログ

DIYでアパートの畳の床を底上げして、床材はフロアタイルを貼るよ。

今回は、和室を洋室に改装するため床の畳をフローリングにする工事を行います。

まずは、畳を全て取り払い床の底からフローリングにする高さを図り、材料を調達します。

材料としては根太のたるき、底面になるコンパネを底上げする高さから3ミリほど低い高さになるように計算して調達します。

3ミリほど低く調整するのはコンパネの上にフロアタイルを貼るためその高さほど低くしておく必要があるためです。

今回は底上げする高さが60ミリだったため、たるき45ミリ、コンパネ12ミリのものを用意して合計57ミリの高さにします。

まずは、垂木をそこにしいていきます。

ここの作業が1番大事で、こちらの作業の高さのコウバイが狂うとそこから後の作業が全て狂ってくるのでこちらは慎重に水平になるように調整しながら作業していきます。

部屋に対して横方向に等間隔にたるきを並べてカットして固定する場所に配置していきます。

そしてしっかり固定できるようにと固定するビスの頭がたるきの表面に出ないようにする為ビスを打つ場所に下穴を開けてビスの頭が隠れるようにしていきます。そしてビスを打つことでたるきの高さが狂わないように気をつけながらネダであるたるきを固定していきます。

マキタの丸ノコはコードレスのバッテリー式なので、効率よく木材の切断ができます

↓防じん機能付きの丸ノコもあります。値段が通常より高く、木くずなどの粉じんを完全には防げないですが、便利です。

そして次にコンパネをたるきにうまくかかるように測ってカットしていきます。この時に2、3ミリサイズを控えてカットすると配置するときにあそびができて全体のバランスがうまく配置できます。

コンパネを全て配置したらビスで固定していきます。

この時もコンパネの表面にビスの頭が出ないように気をつけながらビスを打ち込んでいきます。全体を確認してコンパネを全て配置したらビスで固定していきます。

この時もコンパネの表面にビスの頭が出ないように気をつけながらビスを打ち込んでいきます。全体を確認して歪みなどがなければ作業完了です。

今回コダキさんが使った物はこちらです。

マキタ、丸ノコはこちら

diy,室内の古い照明をLEDの照明に交換します。

diy,和室を洋室にリフォームするのにあたって柱などの木部をホワイトに塗装しました。

関連記事

  1. diy,古いフロアをフロアタイルで新しくリフォームしていきます。

    2020.11.07
  2. diy,古くなり劣化した脱衣場床のクッションフロアを貼り換えます。

    2021.11.26
  3. diy,サビや色あせで古くなった玄関ドアを屋外カッティングシートでリメイクします…

    2021.11.05
  4. diy,窓枠の劣化した所をカッティングシートで修繕しました。

    2017.04.15
  5. diy,玄関の土間の剥がれたフロアタイルを新しいものに貼り換えました。

    2018.12.08
  6. diy,お風呂の排水溝カバーの傷を消し、新品のようにきれいにします。

    2021.11.15
PAGE TOP