今回はリフォームを進めていくにあたって天井の汚れが気になったのと照明を交換するにあたって今までついていた照明を取り外し、天井全体を白く塗装してきれいにしました。今回塗装する天井は木目柄ですが素材は石膏ボードの天井になります。塗料は今回はツヤありの塗料を使用します。
天井の塗装はローラーを使って塗装するのですがまず溝のところを事前にハケなどを使って塗装していきます。こちらの作業を前もってやっておいた方が仕上がりがムラなくきれいに仕上がります。溝の塗装をするときに溝のまわりにペンキがついてしまうのですがそのまま乾燥するとハケの跡が全体を塗装するときにも出てしまい、きれいに仕上がらないのでハケの跡はあらかじめ平らにならしてハケ跡を消しておきます。
そしてなるべくムラをなくすよう所によってペンキが濃くなりすぎないように気を付けながら塗装していきます。1巡り塗り乾いた後確認したらまだ色が薄く、ムラがあるのできれいに仕上げるためにもう1巡塗装して再度確認します。2度塗ったらムラがなくなっていたのでマスキングを剥がして作業完了です。
今回コダキさんが使った物はこちらです。
こちらのリンク先は楽天市場の ペンキのササキさんを案内しています。
水系ボウジンテックスアルファ 白 ホワイト ツヤあり 16kg(約38~50平米分)
大日本塗料 ノボクリーンシリーズ 防汚塗料 水性