- 今回は、トイレの照明を従来の電球式のものを取り外し、
人感センサーのついたものに交換したいと思います。 こちらの照明は人感センサーで人が近づくと自動的に照明が点灯す るもので、 また自動的に空気清浄機能が付いているのでトイレや玄関等におい がこもるようなところに取り付けるのに最適なものになっています 。 またこちらは電球の取り付け口があればそこに差し替えるだけなの で工事も必要なく簡単に交換することができます。 こちらは電球の受け口に取り付けるのですが、 サイズがおおきいため、 どのような形の電球の受け口にも対応できるように専用のソケット が付いているので形状的にこちらの照明が取り付けることができな い所でもソケットを使って取り付けることができます。また、こういった商品は国内メーカーのものですので、今後使用していくうちにもしも故障してしまった場合のアフターケアもしっかりしています。
まずは、もともと付いていた照明のカバーと電球を取り外します。
次に新しいそうめんを電球の差込口に設置します。
取り付け終わったら点灯確認と、
今回コダキさんが使った物はこちらで
す。
|
|