今回は空室のコンセントを新しいものに交換しました。
室内のスイッチをコスモシリーズのスイッチに交換したのでそれに合わせてコンセントもコスモシリーズのホワイトのコンセントに交換しました。コスモシリーズの配線器具は、操作性・デザイン性・機能性にすぐれたコンセントです。こういった配線器具の見た目がきれいだと部屋全体の印象も明るく感じます。部屋の雰囲気に合わせてホワイトのほかにベージュや利休色の物もあるので和室にも合います。
まずは古いコンセントを取り外します。この時既存の配線に痛みや劣化が見られないかも合わせて点検、確認しておきます。電線の劣化は火事などにつながりかねないので事前にこういった機会に予防しておくことが大事です。
コンセントはノーマルタイプとアース付きの物があるので購入する際はそれをちゃんと確認して購入します。アース付きの物は主に冷蔵庫、洗濯機、トイレ(洗浄便座の電源)に用いられますのでそれらが設置される場所付近のコンセントはなるべくこのアース付きの物を取り付けた方が良いです。
コンセントを新しいものに交換したらブレーカーを上げて通電確認をして作業完了です。
今回コダキさんが使った物はこちらです。