昨日に引き続きオフィス机
意外に、おおきい!
オフィス机のポイント
入るか? サイズはどうか? 長くつかえるか?
見た目で購入しのでこの当たり前の3点より
カッコ良いか!?どうかだ!
一応、入り サイズも6畳サイズならぼくの感覚ではピッタリ
飽きのこないシンプルなデザインと、木材なので長く使えるだろう
作る前の状態
組立開始 まだまだ、どれくらいの大きさなのかわからない手探りの状態でスタート ( 僕の感覚)
コダキさん図面からサイズ測らなくてもだいたい組立完成図が頭にあるみたいです(コダキさんの感覚)
L字のカーブをつける前に色々なパターンを見させてもらって
ヨーロッパ調のカッコ良いL字はお客様の来客時の見え方が好印象に見える
でもたくさん置くとブサイクだなと思いながら
コピー機を乗せてみる。
コピー機A3対応 どこに置こうか悩む
下に置こうかなと思いながら、何か違うと思い却下しました。
シンプルのオフィス
パソコンは1台だけ置く コピー機は右端
オフィスの椅子
疲れないことを前提に座り心地で購入
近くのホームセンターで購入しました
これが届くまで会議室で仕事していた
明日からは個室で仕事
僕たちが使ってる会議室の机もおすすめ
椅子はゲーミングチェア
ゲーム業界では人気の椅子
腰の負担が少ない 疲れにくいと感じる
肘掛けが邪魔にならない リクライニングが優れている
つまり、長期間束縛できる椅子なんだな
ゲーム=長時間
会議もペンディングなしの決断でるまで
疲れたから止めるなんてルールはないので